カフェ 愛煙家御用達の歌舞伎座脇の茜屋珈琲店 東銀座にある歌舞伎座の脇にある「茜屋珈琲店」は愛煙者御用達の炭火焼焙煎珈琲店です。今は何処へ行っても喫煙スペースが無くなってしまって肩身の狭い愛煙家はタバコを吸... 2022.03.16 カフェ食べ歩記
カフェ 銀座4丁目ガス灯通り炭火焙煎珈琲・凛 銀座は和光時計台の裏手にある「炭火焙煎珈琲・凛」が気になって行ってみました。和光時計台は去年イルミナティカードにそれらしき時計台が爆破された絵柄のカードがあって... 2022.03.13 カフェ食べ歩記
カフェ 美味しいジェーラート発見!しもつけ道の駅 Gelato & Caffe いざわ苺園 何を今更とお思いの方もいるかと思いますが美味しいジェーラートを見つけました。ドライブに行くと比較的道の駅に立ち寄ることが多い私。トイレ休憩に立ち寄るためもそうで... 2022.02.13 カフェ食べ歩記
カフェ 修善寺でちょっとひと息、甘味処『一石庵』 修善寺観光で桂川に掛かる虎渓橋の袂にある甘味処『一石庵』に立ち寄りました。一石と描いて「いっせき」と読むそうです。近くには竹林の小径や神社、お寺などがあり観光客... 2021.12.04 カフェ食べ歩記
イタリアン アメ横の喧騒を離れて不忍池のホテルにあるイタリアンBUZZ GARDEN(バズガーデン)で一休み。 2020年6月29日にホテルパークサイドが閉館の為、BUZZ GARDENも閉店しています。上野界隈は、アメ横や上野公園など本当に人が多い。そんな人、人、人の喧... 2021.07.10 イタリアンカフェ食べ歩記
カフェ ちょっとリゾート気分が味わえる 大宮市のカフェ&ギャラリー温々 ぬくぬく 今日は埼玉県は大宮市見沼区にある古民家カフェ「温々 ぬくぬく」へやって参りました。国道16号をさいたま市方面へ進み丸ケ崎交差点を右に曲がって一つ目の信号を過ぎた... 2020.11.12 カフェ食べ歩記
カフェ 八潮市の北欧風ムーミンカフェ cafe kissa 八潮市は千葉県と東京都に面した埼玉県の東南部にあります。八潮市と言えば今から15年前までは鉄道が通ってない市として知られ、八潮市民は隣り街の草加市までバス乗って... 2020.11.07 カフェ食べ歩記
カフェ 栃木蔵の街 歴史的建築物で頂く手作りおかきとスイーツの「北蔵cafeひがの」 栃木市は蔵の街へ散策した際に「北蔵cafeひがの」さんへ行って来ました。ここは栃木駅から1㎞弱、蔵の街大通りへ入り通りに面した処にあります。建物には出かでかと「... 2020.10.17 カフェ食べ歩記
カフェ 那須高原 NASU SHOZO CAFE 那須街道沿いにあるスコーンで有名な「NASU SHOZO CAFE」にお邪魔しました。時間は丁度13:30を過ぎた辺りだろうか本日は平日にも関わらず順番待ちでと... 2020.10.11 カフェ食べ歩記
カフェ 上野界隈で甘いものが食べたくなったら、あんみつ みはし 上野アトレ店 上野駅は、アトレの中にある甘味処の「みはし」さんはあんみつで有名なお店です。上野だけでも、「本店」の外に「アトレ店」「パルコヤ上野店」「上野松坂屋店」と4店舗あ... 2020.10.10 カフェ食べ歩記
カフェ フルーツの華が咲く、流山にあるカフェ 「木の実」 今回はプリンアラモードを目当てにお邪魔しました。お店入り口の前に貼り紙があり、「土日数量限定」どうやら確実に食べたい場合は午前中に来なければならないようですね。... 2020.10.10 カフェ食べ歩記
カフェ 湯島天神下にある和菓子司「つる瀬」で抹茶あんみつ 湯島天神下交差点にある喫茶・御菓子司「つる瀬」さんは豆大福で有名だそうです。こちらの春日通りには「みつばち」「みはし」と名だたる甘味処があります。今日は近くにあ... 2020.10.10 カフェ食べ歩記