カフェ サクッ、ふわっと揚げまんじゅう 神田須田町の甘味処竹むら 神田須田町界隈は前の戦争で米国による東京大空襲の戦火を奇跡的に免れた地域の一つで昭和初期の建物が今でも残っていることで知られています。特に飲食店で多く残っていて... 2022.03.25 カフェ食べ歩記
スペイン 銀座でパエリヤランチ バー エスパニョール ラ・ボデガ 銀座店 イタリアンやビストロもいいがスペインバルも好きで良く訪れる。カヴァが美味しくて行くと必ず飲んでいる。カヴァはフランスで言うところのシャンパンのことで、個人的には... 2022.03.25 スペイン食べ歩記
郷土料理 神楽坂 魚沼コシヒカリで作る釜飯と新潟郷土料理のお店 つみき 「神楽」に由来する地名の神楽坂は美味しいレストランや江戸の風情を感じられるスポットとして人気のある場所ですが、江戸時代には武家屋敷とお寺が多い町でした。その後明... 2022.03.25 郷土料理食べ歩記
カフェ 飯田橋駅のお堀に佇むお洒落なCANAL CAFE(カナルカフェ) 東京都新宿区は近くに日仏会館が有ることからフランス人が多く住む区のようですが中でも神楽坂は全体の1/4のフランス人が住んでいるほど人気の町のようです。何もフラン... 2022.03.25 カフェ食べ歩記
カフェ 愛煙家御用達の歌舞伎座脇の茜屋珈琲店 東銀座にある歌舞伎座の脇にある「茜屋珈琲店」は愛煙者御用達の炭火焼焙煎珈琲店です。今は何処へ行っても喫煙スペースが無くなってしまって肩身の狭い愛煙家はタバコを吸... 2022.03.16 カフェ食べ歩記
カフェ 銀座4丁目ガス灯通り炭火焙煎珈琲・凛 銀座は和光時計台の裏手にある「炭火焙煎珈琲・凛」が気になって行ってみました。和光時計台は去年イルミナティカードにそれらしき時計台が爆破された絵柄のカードがあって... 2022.03.13 カフェ食べ歩記
食べ歩記 セブンイレブンで販売された『ご当地ハイボールシリーズ』を飲んでみた 本格焼酎で作られたハイボールが3種類セブンイレブンで販売されているので早速買って飲んでみた。何れも本格焼酎なので乙類にあたる。焼酎にはご存知の方も多いと思うが「... 2022.03.13 食べ歩記
食べ歩記 低糖質でダイエットや糖質制限が必要な人に、フスボンのふすまを使ったパン。 ふすまで作るパンヘルシー志向の人なら一度は聞いたことがあるかと思いますが「ふすまパン」ってご存知でしょうか。一般的なパンは小麦強力粉で作りますが、それでは無くて... 2022.02.18 食べ歩記
カフェ 美味しいジェーラート発見!しもつけ道の駅 Gelato & Caffe いざわ苺園 何を今更とお思いの方もいるかと思いますが美味しいジェーラートを見つけました。ドライブに行くと比較的道の駅に立ち寄ることが多い私。トイレ休憩に立ち寄るためもそうで... 2022.02.13 カフェ食べ歩記
洋食 上野でプチ贅沢ランチ「上野洋食 遠山」 とある日曜日のお昼に上野にある「上野の森サクラテラス」に入っている「遠山」へランチに行って来ました。12月にも入ると段々と寒くなって来て冬の到来を肌でも感じるよ... 2022.01.11 洋食食べ歩記
スペイン 神田駅高架下の小さなお店でスペイン料理 「ボケリーア」 「ボケリーア」はJR神田駅の東口改札を出で横断歩道を渡り高架下沿いを秋葉原駅方向へ1〜2分ほど歩いた処にあります。この高架下には色んな飲食店が犇めきあっていて、... 2021.12.29 スペイン食べ歩記
スペイン 東京ミッドタウン ふらっと寄りたくなるスペインバル「Bar&Tapas Celona」 東京ミッドタウンの地下にあるフードコートの中にちょっとしたスペインバルが有るので行って見ることにしました。スペインバルはちょこっとした料理を少量で頂けるので小腹... 2021.12.11 スペイン食べ歩記