郷土料理 美容効果の高い馬刺しは熊本県産直送の浅草の「馬刺屋マサシ 浅草店」 東京の浅草に九州料理、特に熊本の馬刺しが食べられるお店があると言うことで早速行って来ました。場所は東武、都営、メトロのどの駅からも近く便利な場所にあります。お店... 2021.11.05 郷土料理食べ歩記
郷土料理 丸の内ビルにある山形の郷土料理と地酒のお店「YAMAGATA おさけとおりょうり DAEDOKO」 緊急事態宣言も解除されて本格的に飲食店が稼働しました。嬉しいことです。それに伴い街には大勢の人が出で歩きどこも畏も以前のように人で溢れています。この状態で無事に... 2021.11.05 郷土料理食べ歩記
蕎麦・うどん 天ざる蕎麦はボリューム満点越谷市にある蕎麦丸仙 東武スカイツリーライン蒲生駅西口から徒歩8分の処にあるお蕎麦屋さん「丸仙」さんへ行って来ました。蒲生という処はは埼玉県越谷市の南部に位置し草加市に隣接しています... 2021.09.29 蕎麦・うどん食べ歩記
食べ歩記 パンドの冷凍パンを上手く解凍して美味しく食べよう。 先日、セブンイレブンに行った際、冷凍パンなる商品が置いてあった。その時は冷凍したパンなんて美味しいくないだろうと気にも止めなかったのだが、後で調べてみると、それ... 2021.08.23 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】まろやかな甘さが口に広がる 「一刻者 石蔵甕貯蔵」 2020年は新型コロナの影響でめっきり外で飲む機会が減り家飲みが増えてきました。さて、今日は小牧醸造が作って宝酒造が販売している一刻者の石蔵甕貯蔵です。一刻者は... 2021.08.17 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】食中酒として女性にお勧め。まろやかな口あたり 黒木本店「球」 焼酎とは思えないようなお洒落なボトルの「球」は、百年の孤独、野うさぎの走り、中々などを作っている株式会社黒木本店の焼酎である。食中として作られていて4種類の焼酎... 2021.08.17 食べ歩記
うなぎ 【東京の美味しいうなぎ屋】並んでも食べたい。ふっくらとした鰻で暑い夏を乗りきろう!本所吾妻橋の「鰻禅」 本所吾妻橋にあるうなぎ屋さんの「鰻禅」に行って来ました。今年(2020年)の関東地方の梅雨明けは例年より遅れて8月に入ってから明けました。明けた途端に猛暑が続き... 2021.08.16 うなぎ食べ歩記
食べ歩記 長崎ちゃんぽんリンガーハット 地域限定・期間限定メニューとくちゃんぽん ちゃんぽんと言う食べ物を知ったのが中学生の頃で、それまで麺類と言えば、うどん、そば、ラーメンくらいしか見たことがなく、街に「長崎ちゃんぽんリンガーハット」が出来... 2021.08.14 食べ歩記
食べ歩記 長崎ちゃんぽんリンガーハット 地域限定・期間限定メニューとくちゃんぽん:その2 ちゃんぽんと言う食べ物を知ったのが中学生の頃で、それまで麺類と言えば、うどん、そば、ラーメンくらいしか見たことがなく、街に「長崎ちゃんぽんリンガーハット」が出来... 2021.08.14 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】黄金千貫の甘さが感じられる薩摩の横綱「西ノ海」 明治時期に実在した鹿児島出身の力士西ノ海をラベルに薩摩の横綱と銘打った芋焼酎の「西ノ海」は甘さが口に広がる一品です。芋は黄金千貫を使用して黑麹で仕込んでいます。... 2021.07.12 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】甘露一献薩摩の焼酎「南之方」 さつま白波などを作っている薩摩酒造の「南之方」「みなみのかた」と書いて「みなんかた」と読みます。昔懐かしい芋焼酎の味わいが楽しめる焼酎だそうです。鹿児島弁では「... 2021.07.12 食べ歩記
イタリアン アメ横の喧騒を離れて不忍池のホテルにあるイタリアンBUZZ GARDEN(バズガーデン)で一休み。 2020年6月29日にホテルパークサイドが閉館の為、BUZZ GARDENも閉店しています。上野界隈は、アメ横や上野公園など本当に人が多い。そんな人、人、人の喧... 2021.07.10 イタリアンカフェ食べ歩記