居酒屋 水道橋で九州料理と焼酎を堪能。「鶏と焼酎とりちゅう」 水道橋で色んな焼酎が飲めるお店、それが「とりちゅう」である。常時100銘柄くらいだろうか置いてあり、入口脇の棚にはびっしりと焼酎が並べられている。そこからまだ見... 2021.12.06 居酒屋食べ歩記
蕎麦・うどん マグレカナールが出てくる草加市新田にある手打ち蕎麦 英道庵 本日は草加せんべいで知られる草加市新田にあるお蕎麦屋さん「英道庵」さんへ行って来ました。東武スカイツリー線の新田駅西口を出て徒歩4~5分くらいの場所にあります。... 2021.12.05 蕎麦・うどん食べ歩記
カフェ 修善寺でちょっとひと息、甘味処『一石庵』 修善寺観光で桂川に掛かる虎渓橋の袂にある甘味処『一石庵』に立ち寄りました。一石と描いて「いっせき」と読むそうです。近くには竹林の小径や神社、お寺などがあり観光客... 2021.12.04 カフェ食べ歩記
うなぎ 【埼玉県のうなぎの美味しいお店 】越谷市にある「鰻重」 夏の暑い季節はやはり鰻が食べたくなってくる。一時鰻は絶滅危惧種と云われ全然獲れない時があったが今も同じ状況なのだろうか。その時以来鰻の値段が上がってしまって中々... 2021.11.08 うなぎ食べ歩記
イタリアン 燕三条謹製のカトラリーでランチ 燕三条イタリアンBit銀座店 週末の銀座でランチ。今回は「燕三条イタリアンBit銀座店」へ行ってきました。こちら、燕三条イタリアンBitは新潟県に本店を置く銀座店になります。燕三条は燕市と三... 2021.11.07 イタリアン食べ歩記
郷土料理 美容効果の高い馬刺しは熊本県産直送の浅草の「馬刺屋マサシ 浅草店」 東京の浅草に九州料理、特に熊本の馬刺しが食べられるお店があると言うことで早速行って来ました。場所は東武、都営、メトロのどの駅からも近く便利な場所にあります。お店... 2021.11.05 郷土料理食べ歩記
郷土料理 丸の内ビルにある山形の郷土料理と地酒のお店「YAMAGATA おさけとおりょうり DAEDOKO」 緊急事態宣言も解除されて本格的に飲食店が稼働しました。嬉しいことです。それに伴い街には大勢の人が出で歩きどこも畏も以前のように人で溢れています。この状態で無事に... 2021.11.05 郷土料理食べ歩記
蕎麦・うどん 天ざる蕎麦はボリューム満点越谷市にある蕎麦丸仙 東武スカイツリーライン蒲生駅西口から徒歩8分の処にあるお蕎麦屋さん「丸仙」さんへ行って来ました。蒲生という処はは埼玉県越谷市の南部に位置し草加市に隣接しています... 2021.09.29 蕎麦・うどん食べ歩記
食べ歩記 パンドの冷凍パンを上手く解凍して美味しく食べよう。 先日、セブンイレブンに行った際、冷凍パンなる商品が置いてあった。その時は冷凍したパンなんて美味しいくないだろうと気にも止めなかったのだが、後で調べてみると、それ... 2021.08.23 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】まろやかな甘さが口に広がる 「一刻者 石蔵甕貯蔵」 2020年は新型コロナの影響でめっきり外で飲む機会が減り家飲みが増えてきました。さて、今日は小牧醸造が作って宝酒造が販売している一刻者の石蔵甕貯蔵です。一刻者は... 2021.08.17 食べ歩記
食べ歩記 【芋焼酎】食中酒として女性にお勧め。まろやかな口あたり 黒木本店「球」 焼酎とは思えないようなお洒落なボトルの「球」は、百年の孤独、野うさぎの走り、中々などを作っている株式会社黒木本店の焼酎である。食中として作られていて4種類の焼酎... 2021.08.17 食べ歩記
食べ歩記 長崎ちゃんぽんリンガーハット 地域限定・期間限定メニューとくちゃんぽん ちゃんぽんと言う食べ物を知ったのが中学生の頃で、それまで麺類と言えば、うどん、そば、ラーメンくらいしか見たことがなく、街に「長崎ちゃんぽんリンガーハット」が出来... 2021.08.14 食べ歩記