本ページはプロモーションが含まれております。

徒然なる儘に

徒然なる儘に

隠して隠さず YouTube

最近特に言論統制が厳しいyoutube。今までは「ピー」音や隠語を使ったり。はたまた編集でカットしていたのが、最近音声を無音にして映像だけ流す編集が幾つが見受け...
徒然なる儘に

Direct calling for MicrosoftTeamsを利用してみた

テレワークで自宅で仕事をすることが多くなってきました。そんな中会社の電話は会社にいないと出られなかったのがDirectcalling for Microsoft...
徒然なる儘に

オーディオテクニカのbluetoothイヤホン SOLID BASS ATH-CKS330XBTを購入してみた。

新型コロナウイルスが去年の暮れ辺りから徐々に猛威を震いだし、今年に入りあれよあれよと言う間に全世界を席巻したことは周知の通りです。これに関連して働き方改革が加速...
徒然なる儘に

池波正太郎著「散歩のときの何か食べたくなって」に出てくるお店は今、どれくらい行けるのか。

池波正太郎は歴史小説家、時代小説家として活躍した人物で、代表作には『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』などがある。何れのさくひんもテレビで放映されてい...
徒然なる儘に

食の安全 RCEPより地産地消そして家庭菜園

あまりテレビとか観ていないのでニュースになっているのかどうか判りませんが、地域的な包括的経済連携協定(RCEP)が2022年1月にいよいよ発行されます。これによ...
徒然なる儘に

わかっちゃいるけどやめられない

年末へ来て久々に面白い曲を発見した。クレイジーキャッツにこんな曲あったかな?当然歌っている人は全くの別人。視聴回数も既に7万回を超えている。カバー曲かと思って聴...
徒然なる儘に

前田日明の語る都市伝説はスケールがデカイな

プロレスに興味が無い人にはピント来ないかもしれないが前田日明は言わずと知れた元プロレスラーである。1977年に新日本プロレスに入団しその後UWFへ移りその後リン...
徒然なる儘に

エポスカードのデザインが新しくなりました

エポスカードが2021年4月15日から新しいデザインのカードになりました。この日以降の申込みは新しいデザインのカードが届きます。今お持ちの方は次回更新の時に新デ...
徒然なる儘に

2020年12月エポスカードの券面が刷新されVISAタッチが使えるようになった。

一昨年くらいだろうか「無料で持てるゴールドカード」と言うことでエポスカードを平から作り、毎月の利用で約一年ほどかかって、無事インビテーションが届き年会費無料でゴ...
徒然なる儘に

Directcalling for Microsoft Teamsを4ヶ月利用してみて判ったこと。

Directcalling for Microsoft Teamsを導入して約4ヶ月ほど経過したのでこれまでの使い勝手や不具合などを記しておきたいと思います。導...
徒然なる儘に

分断、そして対立。

2021年10月1日から緊急事態宣言が全て解除されることとなった。感染者数が減少したこと、ワクチン接種が一定人数に到達したことなどで解除となった。だが世情を見て...
徒然なる儘に

創作漢字は面白い!想像力がマシマシ。コンテストもあるよ〜。

つい最近テレビを見ていたら創作漢字コンテストというのがあることを知った。思い思い勝手に漢字を創ってしまおうと言うコンテストだ。これがなかなか面白く世相を反映した...
スポンサーリンク