本ページはプロモーションが含まれております。

昼下がりの新宿三丁目 偶然見つけたオイスターバー「オストレア」で生牡蠣を堪能する

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

新宿御苑で薔薇を見た帰り、新宿三丁目をぶらぶらと散策することに。
普段あまり訪れないエリアということもあり、ランチができる店を探しつつ、気の向くままに歩いてみる。

この時間、新宿三丁目は意外にも昼飲みができる店が多く、どこもそこそこ賑わっている。
「どこにしようか」と考えながら歩いていると、ふと目の前に 「オイスターバー」の看板 を発見。
入口から覗いてみると、カウンターケースの中には 大ぶりの牡蠣がぎっしり と並んでいる。

「これはもう、ここに決まりだな」

ということで、今回のランチは 「オストレア 新宿三丁目店」 に決定。
思いがけない出会いにワクワクしながら、扉を開けた。

シックで落ち着いた店内、カウンターには新鮮な牡蠣がずらり
店内はカウンター4席と、二人掛けのテーブルが4卓ほど。
こじんまりとした空間で、落ち着いた雰囲気のオイスターバー という印象だ。

カウンターには 日本全国の産地から直送された牡蠣 がずらりと並び、どれもぷりっとしていて美味しそう。
テーブル席に案内されると、ふと気づいたことがある。

「テーブルに引き出しがついてる?」

試しに開けてみると、中には ナイフやフォークがスマートに収納 されている。
こういうちょっとした工夫があると、おしゃれな店だなと感じる。

まずは、スパークリングワインで乾杯。
オイスターバーに来たら、やっぱり泡が欲しくなる。

本日のオーダーは「生牡蠣6ピース」と「アヒージョ」
メニューを開くと、牡蠣の種類が豊富。
産地別のカードがファイリング されており、それぞれの特徴が細かく記載されている。

土日は 大きいサイズ以外の真牡蠣が1ピース350円 というお得な価格設定だったので、今回は 生牡蠣6ピース を注文。
選んだのは以下の6種類。

  • 先端(広島県)
  • 知内かき(北海道)
  • 広田湾(岩手県)
  • 能登の春かき(石川県)
  • 丸えもん(北海道 厚岸)
  • 仙鳳趾(北海道)

「この順番で食べると、だんだん味が濃くなりますよ」と店員さん。

オステリア 真牡蠣6P
真牡蠣6P
左上の「先端」から時計まわりに味が濃くなっていきます。

実際に食べてみると、産地によって驚くほど味が違う!
一口でツルンといける牡蠣もあれば、噛みしめると磯の香りが口いっぱいに広がるものも。
どれも鮮度抜群で、ぷりぷりとした食感がたまらない。

今回食べた中で 個人的に一番好みだったのは「知内かき」。
ほどよい塩気と磯の香りが絶妙で、スパークリングワインとの相性も抜群だった。

次に ベーコンとマッシュルームのアヒージョ もオーダー。
サラサラとしたオリーブオイルに、ベーコンの旨味が溶け出していて、あっさりした味わい。
ニンニクの香りも程よく、バケットとの相性が抜群だった。

オストレア ベーコンとマッシュルームのアヒージョ
ベーコンとマッシュルームのアヒージョ サラサラとしたオリーブオイルであっさりとしてます。ニンニクの香も控えめ。

おしゃれな店内と、気の利いたサービス
店員さんの対応はスマートで、必要以上に干渉しない距離感がちょうど良い。
一人でふらっと訪れるのもアリだし、デートや友人との食事にもぴったりの雰囲気だ。

そして、ここで トイレに行ってびっくり した。
洗面所の蛇口が 飛行機の翼のようなデザイン になっていて、なんと 両サイドから強風が出て手を乾かせる 仕様になっている。
おしゃれなだけでなく、機能性も抜群。

細かいところにまで気を配っている店って、やっぱり印象がいい。

食後は新宿御苑へ。都会の中で森林浴
食後、新宿御苑まで足を延ばしてみる。
5月の新緑が美しく、色とりどりの薔薇が咲き乱れている。

牡蠣も種類によって味わいが違ったが、薔薇も同じように、一つ一つの花に個性がある。
「こんなにたくさんの種類があるんだ」と改めて驚く。

木々に囲まれながらのんびりと歩いていると、新宿にいることを忘れてしまいそうになる。
たまには、こんな休日も悪くない。

まとめ:新宿三丁目で美味しい牡蠣を食べるなら「オストレア」へ!
新宿三丁目で偶然見つけたオイスターバー「オストレア」。
今回のランチで感じたポイントをまとめると…

✅ 全国各地の新鮮な牡蠣が食べられる(産地別の食べ比べが楽しい)
✅ スパークリングワインやアヒージョと相性抜群
✅ スマートな接客とおしゃれな店内(デートや女子会にも◎)
✅ 休日ランチなら予約しておくのがおすすめ

「新宿三丁目で美味しい牡蠣を食べたい!」という人には、ぜひおすすめしたい一軒だ。

次回は 岩牡蠣にもチャレンジ してみよう。
また新宿三丁目の魅力を探しに来るのも、悪くないな。

店舗情報
店名:オストレア 新宿三丁目店
住所:東京都新宿区新宿3-3-5 1F・2F・3F
営業時間:

月~金 17:00~23:00
土日祝 11:30~22:00(土曜日は23:00まで)
定休日:年末年始
口コミ:食べログ

おわりに
たまには、行き慣れないエリアを歩いてみると、新しい発見があるもの。
「たまたま見つけたオイスターバー」が 思いがけず大当たり だったこの日。
やっぱり、こういう偶然の出会いがあるから、食べ歩きはやめられない。

次はどんな美味しい店に出会えるだろうか?
そんな期待を抱きながら、新宿三丁目をあとにした。


タイトルとURLをコピーしました