居酒屋 美味しいお魚と日本酒が飲みたくなった時は、人形町の山葵 今日は人形町にある「山葵」へ行ってきました。実は今日行く予定のお店が入れなかったので美味しいお魚が食べられそうと前から気になっていたこのお店が入れたのでお邪魔す... 2022.07.07 居酒屋食べ歩記
カレー 路地裏で本格スパイシーカレー 本石亭 平日の休日に映画を観に行く前の腹ごしらえで神田にあるカレー屋「本石亭」に行ってきました。カレー屋と行ってもこのお店はバーだそうでバーテンダーが作るカレーとして有... 2022.07.01 カレー食べ歩記
カフェ 地域密着型のジェラート専門店 エスキモーカフェ 東京は足立区の西新井にある「エスキモーカフェ」に行ってきました。西新井大師が近くにあり年末年始は大勢の参拝で賑わう処でもあります。エスキモーと言うとアイスを思い... 2022.06.28 カフェ食べ歩記
徒然なる儘に 食料備蓄を始めてみた。アルファ米 最近矢鱈と日本に災害が起こるとか、食糧難が来るとか巷間騒がしくなって来ました。先日も能登半島で震度5強の地震があり、その翌日にも地震が起こり今後の余震に注意とニ... 2022.06.22 徒然なる儘に
居酒屋 宇都宮でもちもちの餃子に出会う 生きてる餃子 バリス 宇都宮に来たらやっぱり餃子でしょう。と言うことで本日の締めのご飯に選んだのが中央通りにあるお店「生きてる餃子 バリス」です。既にお店の前には順番待ちで何人かお客... 2022.06.14 居酒屋食べ歩記
居酒屋 日比谷オクロジで見つけた昼酔いセット。日本酒とワインのお店「酒肴日和 アテニヨル」 先日、銀座シックスにある「イマデヤ」や「エノテカ」へお酒を見に行った後、日比谷方面へ歩いている途中に見つけました。それまでお世辞にも綺麗と言えなかったJRの高架... 2022.05.23 居酒屋食べ歩記
すし 根津にある鮨かじわらでランチ 根津は根津神社に近い場所にある根津では美味しいと評判の「鮨かじわら」へランチに行ってきました。江戸時代根津は根津神社を中心に栄えた処でつつじの名所としても知られ... 2022.05.19 すし食べ歩記
和食 炭火和食と日本酒のお店銀座ぼくじん 食べログでこぼれいくら丼ミニの写真を見て、「んっ、これは一度実物を見て食べてみたい」と思い今回は銀座にある「銀座ぼくじん」へ行ってきました。炭火と和食のお店だそ... 2022.05.18 和食食べ歩記
徒然なる儘に 隠して隠さず YouTube 最近特に言論統制が厳しいyoutube。今までは「ピー」音や隠語を使ったり。はたまた編集でカットしていたのが、最近音声を無音にして映像だけ流す編集が幾つが見受け... 2022.05.06 徒然なる儘に
物見遊山 新潟の今代司酒造と宝山酒造の酒蔵見学 酒蔵見学をしに酒どころ新潟へやって参りました。今回は新潟駅からすぐの所にある今代司酒造と弥彦にある宝山酒造の二つの蔵を訪れて見学させて頂きました。新潟は日本で一... 2022.04.25 物見遊山社会見学
物見遊山 人形町 七福神巡り 七福神の信仰は、室町時代後期から仏教経典の「七難即滅七福即生」から生まれたと云われ。江戸後期になると「七福神信仰」が流行し、年始に七福神巡りをしたり、正月二日の... 2022.04.25 物見遊山
蕎麦・うどん 日本酒が飲める三郷市のお蕎麦屋 そば処なかだ 三郷にも美味しいお蕎麦屋は何軒もあります。何も三郷に限らず日本全国至るところにあるのだが。そうそう、三郷とは三郷市のことで江戸川と中川に挟まれている埼玉県の南東... 2022.03.25 蕎麦・うどん食べ歩記