本ページはプロモーションが含まれております。
和食

茗荷谷で出会った優しい和食のお店 馳走ダイニング文蔵

茗荷谷と云う地名は、文京区の小日向と小石川辺りに昔、茗荷の畑が多くあったことから『茗荷谷』と呼ばれたそうだ。今では駅名に残るだけで住所にこの地名は存在しない。近...
蕎麦・うどん

日本酒が飲める三郷市のお蕎麦屋 そば処なかだ

三郷にも美味しいお蕎麦屋は何軒もあります。何も三郷に限らず日本全国至るところにあるのだが。そうそう、三郷とは三郷市のことで江戸川と中川に挟まれている埼玉県の南東...
居酒屋

馬なのに虎、渋谷にある居酒屋 虎うま

今年2022年は寅年です。干支は壬寅(みずのえとら)にあたり、5つある寅の干支の中では『優しいトラ』を表すそうです。どうでしょうか、今年は干支の通り優しい気持ち...
カフェ

銀座ニ丁目のカフェSUZU CAFEでランチ

2022年の初端からトンガで大規模な海底火山が噴火しました。関東地方がすっぽりと覆いかぶさってしまうくらい大きさの噴火との報道です。1991年に起きたフィリピン...
カフェ

サクッ、ふわっと揚げまんじゅう 神田須田町の甘味処竹むら

神田須田町界隈は前の戦争で米国による東京大空襲の戦火を奇跡的に免れた地域の一つで昭和初期の建物が今でも残っていることで知られています。特に飲食店で多く残っていて...
スペイン

銀座でパエリヤランチ バー エスパニョール ラ・ボデガ 銀座店

イタリアンやビストロもいいがスペインバルも好きで良く訪れる。カヴァが美味しくて行くと必ず飲んでいる。カヴァはフランスで言うところのシャンパンのことで、個人的には...
郷土料理

神楽坂 魚沼コシヒカリで作る釜飯と新潟郷土料理のお店 つみき

「神楽」に由来する地名の神楽坂は美味しいレストランや江戸の風情を感じられるスポットとして人気のある場所ですが、江戸時代には武家屋敷とお寺が多い町でした。その後明...
居酒屋

熟成魚と地酒が飲める。銀座のお店 いっぱし

新型コロナの影響で飲み屋の営業時間が短縮されてしまい行きたいお店になかなか行けない状況が続いています。お店に入ってもアクリル版がテーブルの真ん中に置いてあるとど...
カフェ

飯田橋駅のお堀に佇むお洒落なCANAL CAFE(カナルカフェ)

東京都新宿区は近くに日仏会館が有ることからフランス人が多く住む区のようですが中でも神楽坂は全体の1/4のフランス人が住んでいるほど人気の町のようです。何もフラン...
徒然なる儘に

Direct calling for MicrosoftTeamsを利用してみた

テレワークで自宅で仕事をすることが多くなってきました。そんな中会社の電話は会社にいないと出られなかったのがDirectcalling for Microsoft...
カフェ

愛煙家御用達の歌舞伎座脇の茜屋珈琲店

東銀座にある歌舞伎座の脇にある「茜屋珈琲店」は愛煙者御用達の炭火焼焙煎珈琲店です。今は何処へ行っても喫煙スペースが無くなってしまって肩身の狭い愛煙家はタバコを吸...
徒然なる儘に

オーディオテクニカのbluetoothイヤホン SOLID BASS ATH-CKS330XBTを購入してみた。

新型コロナウイルスが去年の暮れ辺りから徐々に猛威を震いだし、今年に入りあれよあれよと言う間に全世界を席巻したことは周知の通りです。これに関連して働き方改革が加速...
スポンサーリンク