本ページはプロモーションが含まれております。
食べ歩記

長崎ちゃんぽんリンガーハット 地域限定・期間限定メニューとくちゃんぽん:その2

ちゃんぽんと言う食べ物を知ったのが中学生の頃で、それまで麺類と言えば、うどん、そば、ラーメンくらいしか見たことがなく、街に「長崎ちゃんぽんリンガーハット」が出来...
徒然なる儘に

北斗の拳やウルトラマン等のアニメや特撮テレビ番組が焼酎のラベルになって帰ってきた!

「あたたたたたたたーーーーー!」「お前はもうすでに死んでいる」「我が生涯に一片の悔いなし!!」などの数々の名台詞が印象に残る北斗の拳は、ご存じ原作武論尊、作画原...
食べ歩記

【芋焼酎】黄金千貫の甘さが感じられる薩摩の横綱「西ノ海」

明治時期に実在した鹿児島出身の力士西ノ海をラベルに薩摩の横綱と銘打った芋焼酎の「西ノ海」は甘さが口に広がる一品です。芋は黄金千貫を使用して黑麹で仕込んでいます。...
食べ歩記

【芋焼酎】甘露一献薩摩の焼酎「南之方」

さつま白波などを作っている薩摩酒造の「南之方」「みなみのかた」と書いて「みなんかた」と読みます。昔懐かしい芋焼酎の味わいが楽しめる焼酎だそうです。鹿児島弁では「...
イタリアン

アメ横の喧騒を離れて不忍池のホテルにあるイタリアンBUZZ GARDEN(バズガーデン)で一休み。

2020年6月29日にホテルパークサイドが閉館の為、BUZZ GARDENも閉店しています。上野界隈は、アメ横や上野公園など本当に人が多い。そんな人、人、人の喧...
徒然なる儘に

エポスカードを使ってみて解った。意外と良いと感じた3つのこと。

エポスカードを作ってから長らく放置していました。マルイは良く行くのですが中に入っていた本屋で本を買うぐらいでそんなに利用はしていませんでした。なのでエポスカード...
徒然なる儘に

エポスゴールドカード インビテーショーンへの近道のヒント

今年に入りエポスゴールドカードの招待を受けるためにエポスカードを積極的に利用しています。ネットの情報を見ているとゴールドカードの招待が届くのに大体年間利用金額が...
徒然なる儘に

エポスゴールドカードのインビテーションが届く

とうとうエポスゴールドカードのインビテーションが来ました!一昨年の年末に昨年中にゴールドカードの招待を受けようと決めコツコツとエポスカードを使い続けて一年とちょ...
徒然なる儘に

スーパーに並ぶ納豆の国産大豆使用が多いような気がするが国産大豆ってそんなにあるの?ちょっと調べてみました。

スーパーの食品コーナーで納豆が売られているのは極当たり前の光景ですが、よく見てみると国産大豆使用の納豆が結構多いような感じがします。たまたま訪れるスーパーがそう...
徒然なる儘に

もう外食でお酒が出てくることは無いのかもしれない?

2019年11月から中共の武漢市で発生した新型コロナウィルスの世界的な流行かろ既に3年目を迎えようとしています。2020年4月に出された緊急事態宣言も感染者数の...
徒然なる儘に

緊急事態宣言 東京都の休業命令に従わない。グローバルダイニングの英断は今後の新型コロナ感染とどう関係していくのだろうか。

今年のゴールデンウィークも新型コロナの影響で自粛を余儀なくされその後も感染者数が収まらず5月31日まで延長されました。対象は当初は東京都、大阪府、京都府、兵庫県...
徒然なる儘に

新しい夜明けの兆しか!?幕末の様相と酷似している令和の時代。この後にどんな時代がやって来るのだろか。

いやー、響きが似てるから凄く気になる。コロナとコロリコロリはご存知コレラのこと。これが幕末の頃大流行しました。テレビでは昔々に「仁」というテレビSF時代劇で放送...
スポンサーリンク