カフェ 優しい味の水庵のお弁当。今度はランチで行って来ました。Cafe&ギャラリー水庵@越谷しらこばと水上公園 今日は、以前カフェ利用でお邪魔した越谷にあるCafe&ギャラリー水庵さんへランチで行って来ました。どんな感じのランチなのでしょうか。楽しみです。お見せの雰囲気や... 2020.10.10 カフェ食べ歩記
居酒屋 うなぎ鳥駒@三田 今日は三田駅近く慶應中通りにある焼き鳥・うなぎの「鳥駒」さんでランチです。この慶應中通りは凄く雑多なところでどことなく北千住の「飲みよこ」に近い雰囲気があります... 2020.10.10 居酒屋焼き鳥食べ歩記
居酒屋 九州料理と焼酎の酒類が豊富なお店 「九州力」 ここのとこころ寒さも厳しくなってきて本格的にお鍋が美味しい季節になって来ました。で、そのお鍋を食べに行かず、「焼酎で馬刺しを食べたい!」と言うことで御徒町にある... 2020.10.10 居酒屋食べ歩記
物見遊山 夏は浴衣で小江戸川越を散策デート 川越は江戸時代よりも古くから江戸との関わりが強く今でも「小江戸川越」などと呼ばれています。また「江戸の台所」の呼び名としても広く知られています。城下町としても知... 2020.09.27 物見遊山
徒然なる儘に 新鮮で美味しいお魚と普段スーパーでは売られていない魚を買うならやっぱり角上魚類 関東甲信越地方に展開している角上魚類ホールディングス株式会社は新鮮で美味しい魚介類を販売している専門店です。流石に専門店だけあって普段スーパーではお目にかかれな... 2020.08.28 徒然なる儘に
徒然なる儘に ノイズキャンセリング機能つき完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM3を購入してみた。 最近完全ワイヤレスイヤホンを着けている人を街で多く見かけるようになりましたね。前機種のWF-1000Xには少し食指を動かされ,、買おうかどうか迷いましたが個人的... 2020.08.04 徒然なる儘に
徒然なる儘に ノイズキャンセリング機能つき完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM3を1ヶ月間使ってみた。 SONYのWF-1000XM3を購入して早一ヶ月が経ちました。その間専ら通勤で利用しています。前回は、接続方法や機能面の紹介でしたが、今回は実際に使ってみたらど... 2020.08.04 徒然なる儘に
食べ歩記 日比谷にあるちょっと贅沢な立ち呑みやさん「立ち呑み 三ぶん」 今日は日比谷の東京ミッドタウンの中にある立ち飲み屋の「立ち呑み 三ぶん」へ来ています。立ち飲みと言うと安くてリーズナブルな印象があるかと思いますがこちらのお店は... 2020.07.30 食べ歩記
徒然なる儘に 変体かなと方言漢字の違いって何だろう 偶々ネットで東京新聞のこんな記事が目に止まったので読んでみた。耳慣れない言葉なので興味があったので記事を読んでみた。方言漢字って何だ"草加にちらほら…なぜ「せん... 2020.07.06 徒然なる儘に
徒然なる儘に 「キャッシュレス・消費者還元事業」最大5%還元の次は「マイナポイント事業」始まる!還元率は何と25%! 消費税が8%から10%へ引き上げられると共に「キャッシュレス・消費者還元事業」始まり、電子マネーやクレジットカードで決済で決済すると最大5%のポイント還元が受け... 2020.07.05 徒然なる儘に
徒然なる儘に auWALLETがauPAYに名称変更 ポイントもポンタ(Ponta)に統合 そして「誰でも毎週10億円!もらえるキャンペーン」がスタート ドコモは「d払い」、ソフトバンクは「paypay」、楽天は「楽天pay」、じゃあauは?そうauにはpayと呼ばれるQR決済方法がなかったのですが、2020年2... 2020.07.04 徒然なる儘に
徒然なる儘に 新型コロナで生活スタイルが変わって行く。Stay Home!これからは地域や家族の時代がやってくる。-2 前回の記事はこちらから。リモートワークでわかったこと。リモートワークを実際に経験してみて一番感じたのはやはり毎日の通勤から解放されたことでしょうか。当初は時差通... 2020.06.13 徒然なる儘に