本ページはプロモーションが含まれております。

【八潮の隠れた名店】ボリューム満点ランチが魅力のとんかつ屋「二葉」へ行ってきた

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

車でよく通る道沿いに、前々から気になっていた一軒のとんかつ屋があるんです。お店の名前は「二葉」。八潮市の緑町にひっそりと佇む、地元密着型の老舗といった風情。今回は、週末に時間ができたので、意を決して暖簾をくぐってみました。

スポンサーリンク

ランチメニューはお得感たっぷりの定食スタイル

気になるランチメニューは以下の2種類。どちらも定食で、価格帯は嬉しい千円前後。

  • ロースかつ定食(990円)
  • ひれかつ定食(1,100円)

しかも、小鉢が2品にお新香、ドリンク、デザート(フルーツ)まで付いてくるというから驚きです。最近は千円ランチといえばメインだけで精一杯という印象ですが、こちらは内容もボリュームも大満足。

小鉢とお新香でスタートから気分が上がる

まずは小鉢2品とお新香が登場。煮物と豚そぼろ煮の組み合わせは、どちらも程よい味付けで、どこか懐かしさを感じさせます。これはビールが飲みたくなる味ですね……(ランチだから我慢我慢)。

小鉢二品とお新香

ロースかつはボリューム・柔らかさ・サクサク感、三拍子揃い

今回選んだのはロースかつ定食。運ばれてきた瞬間、そのボリュームに思わず笑みがこぼれます。肉はしっかり厚みがあって、噛むとほろっと柔らかい。筋っぽさもなく、脂も程よく乗っていて食べやすい。

衣はサクサクで軽めの仕上がり。ただ、食べ進めるうちに衣がはがれてしまうのはちょっと残念ポイント。とはいえ、この価格でこのクオリティなら文句なしです。

中高生あたりの食べ盛り世代なら、ご飯2〜3杯はいけそうな勢い。ちなみに、ご飯と味噌汁はおかわりOK。育ち盛りのお子さんがいる家庭にもぴったりですね。

ロースかつ定食

ひれかつも文句なしの仕上がり

同行者が頼んだひれかつ定食も、味・ボリュームともに申し分なし。パサつき感は一切なく、噛むごとにしっとりとした旨みが広がります。

付け合わせのナポリタンにはやや強めにニンニクが効いていて、これまた良いアクセント。逆に、ニンニクが苦手な人には少しきついかも。気になる方は事前に確認した方が安心です。

ひれかつ定食

ドリンク&デザート付きで満足度さらにアップ

食後にはドリンクとデザートのサービス。アイスコーヒー、ウーロン茶、オレンジジュースなどから選べ、デザートはさっぱりとしたグレープフルーツ。

このセット内容で1000円前後というのは、ちょっと信じられないほどの高コスパ。都内なら間違いなく1500円以上するボリュームとクオリティです。

ドリンクとデザート

広々とした店内と車利用者に嬉しい駐車場

店内は、テーブル2席に加えて広めの小上がりスペースがあり、8席の大卓が2つ、4席卓が6つと、意外に広々。ちょっとした宴会にも対応できそうな雰囲気です。

最寄り駅からは離れているため、徒歩よりは車での来店が断然おすすめ。ただし、駐車場は台数が少なく、スペースもやや狭め。大きな車の場合は注意が必要です

まとめ:八潮でがっつりランチなら「二葉」で決まり!

味・量・コスパ、すべてにおいて満足度の高いとんかつ屋さん「二葉」。とにかく、これだけのサービス内容で1000円前後というのは本当にありがたい。特に「たくさん食べたい」「ちゃんとした和定食が食べたい」という人には強くおすすめしたいお店です。

次回は夜の部で、ビール片手にとんかつを楽しむのもアリかな……なんて思いながら、お腹をさすりつつお店を後にしました。

店舗情報

店名:二葉
住所:埼玉県八潮市緑町1-17-18
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
定休日:水曜日
外部リンク:食べログ


タイトルとURLをコピーしました