本ページはプロモーションが含まれております。

熱海駅前で絶品海鮮丼を味わう!「和食処 こばやし」の生しらす丼と夢ちらし寿司が贅沢すぎた

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

熱海といえば温泉地として有名ですが、観光客の胃袋を掴む美味しいお店も揃っています。そんな中で今回訪れたのは、熱海駅前の「和食処 こばやし」。新鮮な海の幸が味わえる人気店で、評判の海鮮丼を堪能してきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アクセス抜群!熱海駅前平和通り商店街にある名店

「和食処 こばやし」があるのは、熱海駅から徒歩2~3分の「平和通り商店街」。観光地らしい活気に満ちた商店街で、お土産店や飲食店が軒を連ねています。その一角にある「こばやし」は、1階が直営の干物店「磯也ひもの店」で、2階と3階が食事処になっています。

事前に「ランチタイムは並ぶ」と聞いていたので、開店時間の11時ジャストに到着。すでに一組待っている状態でしたが、無事に一番乗りで入店できました。観光地の人気店で待たずに入るなら、早めの行動が鉄則ですね。

店内の様子とメニュー|観光地価格だけど納得のラインナップ

2階の店内はテーブル席とカウンター席が中心で、3階は座敷になっているそうです。座席数はそこそこありますが、観光客が多いシーズンはすぐに満席になるとのこと。

メニューを手に取ると、海鮮を中心にした丼ものや定食、刺身盛り合わせなどがズラリ。グランドメニューに加えて、手書きの「本日のおすすめ」もあり、その数の多さに驚かされます。ただ、観光地&駅前という立地もあってお値段は少々お高め。でも、「特別な日のランチ」にふさわしい内容だと思えば納得です。

本日のオーダー|生しらす丼と夢ちらし寿司

今回いただいたのは、以下の2品。

  • 生しらす丼 2,180円
  • 夢ちらし寿司 2,280円

どちらも見た目からして豪華で、思わずテンションが上がります!

生しらす丼|濃厚な味わいに感動!

まずは「生しらす丼」からご紹介。丼の上には、茹でしらすと生しらすが半々に盛られ、中央には温泉卵と卵黄がトッピング。さらに、甘海老、いくら、とびっこ、たたみ鰯、ガリが添えられていて、見た目からして贅沢感が漂います。

店員さん曰く、「醤油は直接かけずに、小皿に取り分けて使ってください」とのこと。こういった心遣いが嬉しいですね。

では、いただきます!

まずは卵黄を崩して茹でしらすと絡めると、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。普通に醤油をかけるよりもまろやかで、旨味が一層引き立ちます。

次に、生しらすと温泉卵を合わせて一口。ねっとりとした食感が心地よく、茹でしらすとは違った風味が楽しめます。さらに、いくらやとびっこがアクセントになり、最後まで飽きずに食べられるのが嬉しいポイント。

お新香(きゅうりと大根)は程よい漬かり具合で、これまた美味。お味噌汁代わりに出てきたのは「コラーゲンスープ」。見た目は普通の蛤のお吸い物ですが、上品な出汁が効いていてほっとする味わいでした。

夢ちらし寿司|まるで竜宮城!豪華な海鮮の宝石箱

次に相方が頼んだ「夢ちらし寿司」。これがまた圧巻のビジュアルです。

丼の上には、イカ、タコ、アジ、マグロ、甘海老、サーモン、ブリ、数の子、玉子焼き、とびっこ、そしてたたみ鰯まで盛りだくさん!さらに、水仙の花と金粉が添えられ、まるで「竜宮城に迷い込んだ」かのような美しさです。

少しご相伴に預かると、イカやタコは柔らかくて甘みがあり、ブリは脂がしっかり乗っていて絶品。色々なネタを少しずつ楽しめるので、満足感が半端じゃありません。

生しらす丼も良いですが、いろんな海鮮を食べたいなら夢ちらし寿司がおすすめです。

人気店ならではの混雑|開店直後が狙い目

食べ終えてお店を出る頃には、すでに外には長蛇の列が!「和食処 こばやし」が熱海駅前の人気店であることを実感しました。確実に入りたいなら、開店時間の11時前に訪れるのがおすすめです。

熱海で海鮮を楽しむなら「和食処 こばやし」

「和食処 こばやし」は、新鮮な海の幸が楽しめる熱海駅前の人気店でした。特に「生しらす丼」と「夢ちらし寿司」は、どちらも観光気分を盛り上げてくれる贅沢な一品。特別感のあるランチにぴったりです。

熱海観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください。夜は静岡のお酒と一緒に楽しむのも良さそうですね。

本日はご馳走さまでした。

店舗情報|和食処 こばやし
住所:静岡県熱海市田原本町3-8
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日
アクセス:熱海駅から徒歩約2~3分
駐車場:近隣のコインパーキング利用


楽天トラ別 熱海 ホテル・旅館
タイトルとURLをコピーしました